Warning: in_array() expects parameter 2 to be array, null given in /home/higojournal-ryou/www/kasou2ka-beginner/wp/wp-content/plugins/wp-appbox/inc/getappinfo.class.php on line 1000
みなさんは何か調べものをする時ほとんどの人がスマートフォンを使って検索しているのではないでしょうか!?
現在このページを見てるのもスマホからのアクセスだと思います。
日本語のサイトなら何も問題ないですが、海外サイトを見る場合英語できない人は地獄ですよね・・・
特に、仮想通貨の情報収集には英語が使われていることが多いです。
私自身も英語勉強しとけばよかったと思うこともorz
しかし、あるアプリを使うとこの悩みが一瞬で解決しました!!!
もっと前から気付いてれいばよかったです。
使ってみれば世界が変わるかもしれませんよ!!
では一体どんなアプリなのかご紹介していきます。
Translator

簡単にこのアプリを説明すると、他言語表示ののWebページを日本語に翻訳してくれるものです。
本当に最強です。
しかし、翻訳できるのはSafariのブラウザのみとなっています。主にiPhone使ってる方向けになります。
アプリの使い方
まずは、アプリをダウンロードしましょう。
ダウンロードしたら、アプリを開いて右下の設定マークを押してください。

このページから「Safari翻訳言語」をタップするとどの言語に翻訳するかを選ぶことができます。
まぁ日本人なので日本語のまま(デフォルト)で大丈夫ですww
他の言語に翻訳したい時に使うと良いでしょう。
この設定が終わりましたらSafariを開いてください。
今回例にあげるページはこちらです。

もう文字見るだけで吐き気がしますねww
日本語に翻訳するための設定をしていきましょう。
まずは赤枠をタップしてください。

画像のように表示されているはずです。
ここで赤枠のその他をタップしましょう。ない人はスワイプすると出でくるかもしれません。

ここで、赤枠の部分をオンにしてあげれば終わりです。簡単。
では、先ほどのページを翻訳していきます!!

もう一度この画面に戻り、赤枠をタップ。

すると、先ほどタップした「その他」の3つ右に「microsoft translator」が表示されてると思います。
これをタップすると・・・

日本語に翻訳されます。ページ全部。
少し片言の日本語もありますがある程度意味がわかるので問題ないかと。
ツイッターのようにビットコインがベーコンになることはありませんw
今回は翻訳アプリの紹介でしたがいかがだったでしょうか。
もし海外サイトの翻訳に困っていたら使ってみるのもありかと思いますよー。
コメントを残す